「インスタグラムで写真を投稿するのに疲れた」「インスタをずっと使ってるけど少し飽きてきた」と考えている方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、インスタグラムをやめたい時のアカウント削除方法について解説します。
「アカウントは削除したくないけどしばらくインスタの利用を控えたい」という方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
もくじ
アカウント削除と一時停止の違いは「データの復旧」
アカウント削除と一時停止の主な違いは、「データを復旧できるか」という点です。
アカウントの削除 | アカウントの一時停止 | |
各種データ | 完全に消える | インスタグラムのサーバーに残る |
アカウントの復活 | 不可能 | 再ログインで利用可能 |
ユーザーネームの再利用 | 不可能 | 再ログインで利用可能 |
「写真もアカウントも完全に消したい!」という場合はアカウント削除。
「とりあえず写真やプロフィールを隠したい」という場合はアカウントの一時停止がオススメです。
どちらも他のユーザーには表示されないので安心してくださいね。
インスタグラムを完全にやめたいなら「アカウント削除」
インスタグラムを完全にやめたい場合は、WEB版からアカウント削除の手続きを行いましょう。
スマホの公式アプリではアカウントは削除できないので注意してください。
まずは、下記のリンクからアカウント削除ページを開きます。

削除したいアカウントのユーザーネームとパスワードを入力
次に、削除したいアカウントのユーザーネームとパスワードを入力します(ユーザーネーム以外にも、登録したメールアドレスや電話番号でもOK)。

『アカウントを削除する理由』をタップし当てはまるものを選択
入力が完了すると、『アカウントを削除する理由』について問われるので、当てはまるものを選択します。
(既にWEB版のインスタグラムへログインしている場合は、ユーザーネームやパスワードの入力は必要なく、自動的に理由選択ページへ移動します)

再度パスワード入力後、『アカウントを完全に削除』をタップ
『アカウントを削除する理由』を選択後、再度パスワードの入力が求められます。最後に画面下の『アカウントを完全に削除』をタップして完了です。
インスタグラムに少し疲れたら「アカウントの一時停止」
「インスタグラムから少し距離を置きたい……」という場合は、アカウント削除ではなく一時的に利用を停止させておくのもオススメです。
こちらもスマホの公式アプリでは一時停止できないので注意しましょう。
まずは、下記のリンクからアカウント一時停止ページを開いてください。

『アカウントを一時停止する理由』を選択→『パスワード』を入力→『アカウントの一時的な停止』をタップ
ページを開いたら、『アカウントを一時停止する理由』を選択し、パスワードを入力。最後に『アカウントの一時的な停止』をタップすれば終了です。
画像は英語表記となっていますが、日本語版でも同じなので特に問題ありません。
アカウントを一時停止させた場合の見え方
一時停止したアカウントは他ユーザーから見られなくなり、ユーザー検索にも表示されなくなります。
アカウントを再度利用したい場合は、インスタグラム公式アプリ(webでも可)を開き、ユーザーネームとパスワードを入力すれば、今まで通りアカウントを使えるようになります。
インスタグラムの写真は後から消せる
消したい写真の枚数が少ない場合は、アカウントを消さずとも写真そのものを削除するのも手ですよ。

削除したい写真を開き『設定』アイコンをタップ
まず、プロフィール画面で削除したい写真を選び、右上の『設定』アイコンをタップします。

赤字の『削除する』をタップ
各リストが表示されるので、赤字の『削除する』をタップしましょう。これで、写真の削除は完了です。
「写真を見られたくないけど消すのはちょっと……」と抵抗がある場合は、アーカイブ機能を使って一時的に非公開にすることもできます。
インスタ非公開の方法まとめ!特定の人や写真だけ非公開にする方法も
アカウントを削除(退会)できない時の対処法
ここからは、「インスタグラムのアカウントを削除できない!」となった場合の対処法を2つご紹介します。
ログアウトしてもアカウントは残ったまま
インスタにおけるログアウトは単なるアカウント切り替え機能で、アカウントの削除はweb版インスタグラムで行う必要があります。
「インスタグラムを完全にやめたい」と思った方は、web版のインスタグラムにアクセスしてアカウントの削除手続きを進めてください。
パスワードを忘れてもアカウントは削除できる
「パスワードを忘れたからwebページにログインできない!」という方も大丈夫。
そんな時は、以下の方法でパスワードをリセットしましょう。

『パスワードを忘れた場合』をタップ
web版のインスタグラムのログインページで、『パスワードを忘れた場合』をタップします(画像は英語表記ですがタップする場所は同じです)。

メールアドレス等を入力し『I’m not a robot』にチェックを入れ『Reset Password』をタップ
メールアドレスorユーザーネームを入力し、下の『I’m not a robot』の部分にチェックを入れて『Reset Password』をタップします。

届いたメールを開き『Reset Password』をタップ
登録してあるメールアドレスにパスワードリセットのメールが届くので、『Reset Password』リンクをタップします。

新しいパスワードを入力し『パスワードをリセット』をタップ
開いたページで新しいパスワードを2回入力し、『パスワードをリセット』をタップ。
新しく設定されたパスワードでweb版インスタグラムにログインし、上記のアカウント削除方法を試してください。