インスタで写真を投稿すると、自分のプロフィールページに今まで投稿した写真が並び、自分だけのギャラリーを作ることができます。誰かがアカウントをフォローするときはそのギャラリーを見て、直感で好みかどうかを見分けてフォローしているのです。
以前のインスタでは正方形の画像しか投稿できませんでした。なので、スマホカメラなどで横長や縦長の写真を撮っても、正方形に切り取るしかありません。しかし、最近のアップデートで長方形の写真もそのサイズのまま投稿できるようになりました!
そのおかげでよりインスタを楽しむ幅が広がったと言えます。写真によって正方形か長方形かを選べるようになったので、写真をより魅力的に魅せることができるのです。
今回はインスタに投稿する画像のサイズの変え方や、画像に余白を入れる「インスタサイズ」という便利アプリの使い方を解説します。
もくじ
インスタグラムで縦長の写真が切れる原因

縦長の写真が正方形に切り取られている
実はこの写真、本来は縦長で撮ったのですが、インスタに投稿しようとすると正方形になってしまい、上下が切れてしまっています。
以前は正方形の写真しか載せられない仕様だったため仕方なかったのですが、アップデートで長方形の写真も投稿できるようになりました!とはいえ、最初に写真を選んだ段階では正方形に切り取られたままになっているのです。
このまま投稿すると正方形のまま投稿されてしまうので、長方形で載せたいときには編集する必要があります。
インスタの画像サイズを正方形から長方形にする方法!複数もOK
では長方形に編集する方法を解説しましょう。

縮小する要領で2本指で動かす
まず写真を選んだら、その写真を縮小する要領で左右、または上下から2本の指で動かします。赤い矢印のように動かしてみてください。

写真が長方形になった!
すると写真が縮小され、スマホで撮ったままの長方形のかたちになりました!あとはこのままフィルターをかけたり、キャプションを書いたりして投稿すれば長方形で投稿されます。
この方法は複数の写真を選んでも、まとめて長方形にできます!「複数を選択」をタップして、投稿したい写真を2枚以上選びましょう。

複数選択でも長方形にできる
選んでみると、すべての写真が自動的に長方形のまま選択されます。あとはいつも通り「次へ」をタップして編集して投稿すればOK!ただし、正方形1枚、長方形2枚という選び方はできないので、すべて正方形か長方形どちらかになるので注意してくださいね。
インスタストーリーの画像サイズは固定
通常の投稿では写真も動画も正方形から長方形に変更できますが、インスタのストーリーだけは画像も動画サイズも固定になっています。

9:16のサイズで固定
こちらがインスタストーリーの画面。必ず9:16のサイズで投稿されるので、正方形や9:16サイズ以外の長方形に変更することはできません。
とはいえ、9:16サイズというとスマホの画面の縦横比と同じサイズです。画面の全体を使ってリアルタイムな発信をすることができるのが、ストーリーの最大の特徴なのではないでしょうか。
写真サイズの統一に!インスタサイズの余白を入れる使い方
インスタで長方形の写真の投稿ができるようになりましたが、実はまだカラクリがあって、長方形で投稿してもギャラリーでは正方形に切り取られている状態になります。

ギャラリーでは正方形に切り取られる
このギャラリーは長方形の写真がほとんどですが、すべて正方形に切り取られ、綺麗に並べられています。もちろん写真をタップすれば投稿された長方形の状態の写真を見ることができます。
このギャラリーを正方形ではなく、すべて長方形にしておしゃれに見せたいという人もいるのではないでしょうか?

横長の写真で統一されている
例えばこのギャラリーのように、横長の写真で統一されているとなんだかおしゃれなフォトブックを見ているようですよね。
ギャラリーで長方形に見せるには、写真の周りに空白を入れる加工が必要になります。その加工はインスタサイズというアプリで簡単にできるので、使い方を解説しましょう。

インスタサイズ

「始める」をタップ
インスタサイズを初めて開くとこの画面が出るので、「始める」をタップしてスタートしましょう。

「+」ボタンをタップ
次に「+」ボタンをタップして編集したい写真や動画を選びます。

「写真」をタップ
今回は写真を編集したいので「写真」をタップ

一番右のトリミングマークをタップ
写真を選ぶと編集開始!まずは下に並んでいるマークを横にスクロールして、一番右のトリミングマークをタップします。

好きなサイズに切り取る
いろいろなサイズで切り取れますが、今回は横長にしたいので3:2を選びました。選んだチェックマークをタップします。最後に右上の「完了」をタップして、画像を保存しましょう。

そのままインスタに投稿できる!
アプリからそのままインスタやスナップチャットに投稿できますし、カメラロールに保存することもできます。

ギャラリーでも横長に!
そして今、横長に編集して保存した写真をインスタに投稿してみると、きちんとギャラリーでも横長に表示されました!この方法を使えば写真の周りに余白を入れて、おしゃれなギャラリーにすることができますね。
インスタサイズは動画もOK
先ほどチラッと見えましたが、インスタサイズは動画のサイズも変更することができます。

「ビデオ」から動画も変更できる
「ビデオ」を選んでカメラロールから投稿したい動画を選びましょう。

横長の動画ならそのまま保存してもOK!
動画はほとんどの場合横長なので、このまま「完了」をタップして保存してしまってもOK!サイズを微調整したいときは先ほどと同じ手順でトリミングしましょう。
これなら写真の投稿の中に動画を投稿したい場合も、ギャラリーの雰囲気を崩すことなく投稿できるので便利ですよ。インスタに投稿するときには画像のサイズや縦横比にも気を配って、目を引く投稿を心がけてみてくださいね。