フェイスブックにはSNSと思えないほど多くの機能がついていますが、その中でもフェイスブックを使いやすく、そしてユーザー同士のコミュニケーションを活発にするために必要不可欠な機能がお知らせ機能です。
いわゆるツイッターやインスタにもある通知機能という基本中の基本となる機能ですが、この通知がないと友達からのコメントや大事なお知らせに気付かないままになってしまいます。
しかし通知が多すぎると逆にうるさく感じてしまい、不要だと思う人も多いでしょう。
そこで今回は、フェイスブックのお知らせ機能について取り上げました。通知のオン・オフの切り替えや非表示にする方法などを解説します。
もくじ
Facebookでは友達のアクションがお知らせされる
フェイスブックでは自分の投稿に「いいね!」がついたときやコメントがついたときなど、友達からのリアクションがあったときにお知らせされるようになっています。
通知が届くのは以下の場合
・自分の投稿に「いいね!」がつく
・自分の投稿にコメントがつく
・写真や投稿にタグ付けされる
・友達の誕生日当日のお知らせ
・数年前の同日の投稿
・グループ内で投稿があったとき
・フォローしている人のライブ配信が始まったとき
・イベントの開催日のお知らせ
主な通知は友達やフォローしている人、参加しているグループなどでのアクションなどが多いですね。フェイスブックにある機能が多い分、通知される機会も多いと言えます。
ただ、これらの通知をすべて届くようにしているとスマホが鳴り止まずうるさいと感じるかもしれません。特にプッシュ通知と合わせてメール通知、SMS通知もオンにしていたら1つのアクションで3回も通知を受け取ることに!
しかし、フェイスブックの通知は自由にカスタムすることが可能です。通知が来るか・来ないかの2択ではなく、どの通知は来るようにして、どの通知はオフにするかという設定ができるので、自分が使いやすいように設定を変えると良いでしょう。
Facebookの「知り合いですか」の通知は不要?
フェイスブックの通知の中に、友達の可能性のある人を紹介する「知り合いですか(知り合いかも)」という通知があります。
新しい友達を作るチャンスにはなるのですが、ほとんどの場合知らない人ばかり紹介されるのだとか。そのくせ何度も通知されるようなので、新しい友達を増やしたい人以外はこの通知は不要かもしれません。
Facebookの通知オン・オフの変え方( Android / iPhone /PC)
それではフェイスブック通知のオン・オフに切り替え方法を解説します。
まずフェイスブックにはPCブラウザ版とスマホアプリ版(Android / iPhone対応)があります。それぞれ基本的な機能は同じですが、使い方や設定方法に違いがあるのでそれぞれ解説しましょう。
スマホアプリ版での設定
スマホでフェイスブックを利用するときには通常アプリをインストールして使います。しかしスマホのブラウザで利用する場合もアプリの画面と同じ見方です。
アプリを起動したら右下の「三」アイコンをタップ、続いて「設定とプライバシー」→「お知らせの設定」の順にタップします。
こちら通知設定の画面。「受け取るお知らせの種類」では、友達の誕生日や友達リクエストがきたときなど「どんなアクションがあったときにお知らせを受け取るか」という設定が可能です。
お知らせの方法もプッシュ通知、SMS通知、メール通知などオン・オフを切り替えられます。
下にスクロールするとお知らせの受け取り方法も設定できます。プッシュ通知、メール通知、SMSの3つを全体的にオフにするか、オンにするかを変更可能。
ただしメールアドレスや電話番号を登録していないと設定できないので注意!
PCブラウザ版での設定
PCブラウザ版で通知設定を変えるには、まずはPCでフェイスブックにログインしておく必要があります。
すると上部に、分かりにくいですが「アカウント設定」のボタンがあるのでクリック。赤枠の部分あたりです。
続いてこのようにプルダウンが出てくるので「設定」をクリック。
左側に設定一覧などが並ぶので、その中から「お知らせ」をクリックします。
こちらがお知らせの設定画面です。それぞれ右側の「編集する」をクリックすると、より詳細な設定画面が開きます。
こちらが詳細な設定画面。左に設定の項目が並び、それぞれ右側のボタンでオンやオフなどを切り替えられます。
通知をすべてオンにしているとうるさいけど、すべてオフにしてしまうと不都合…そんなときも多いですよね。お知らせの設定で自分の受け取りたい通知だけをオンにして、フェイスブックをより使いやすくしましょう!
フェイスブックのお知らせを削除(非表示)する方法
実はフェイスブックのお知らせを削除…つまり非表示にすることができるってご存知でしたか?非表示にすることで、上記の設定方法以外でも通知を個別にオフにすることも可能なのです。
それでは、お知らせを非表示にする方法を解説します。
例えばこちらがフェイスブックからのお知らせになります。右側に「・・・」があるのでタップしましょう。
するとこのような画面が出てきます。
「このお知らせを非表示にする」では、今開いているお知らせを非表示(削除)してお知らせ一覧から見えなくすることができます。
また「このタイプのお知らせをオフにする」では、この相手(友達やサービスなど)からのお知らせが届かないように設定することができます。
お知らせ一覧の画面に大切な通知だけを残してスッキリさせたいときに役立ちますし、何度もお知らせを受け取っている相手がいる場合、その相手からのお知らせだけを特定してオフにできるので便利です。
フェイスブックの通知が来ない・消えない・更新されない(お知らせトラブル)
通常、フェイスブックでお知らせがあればプッシュ通知などの方法で通知が届きますし、その通知を開いたら通知マークも消えます。
こちらがスマホの通知マーク。ベルマークの上に通知の数が表示される形です。
そしてこちらがブラウザ版の通知マーク。ベルマークの上に数字は同じですが、下部ではなくPCの上部にあります。
しかし時々、通知が来ないとか通知を開いても消えない、通知一覧が更新されないといったトラブルが起こっているようです。
これはフェイスブックアプリのエラーである場合もありますし、スマホそのもののエラー、または通知設定を変えているだけという可能性も。次の方法で対処しましょう。
・前項の方法で設定を確認する
・フェイスブックアプリを落とし、スマホを再起動する
・フェイスブックアプリやスマホの最新バージョンが出ていたらアップデートする
・安定したインターネット回線につなげる(Wi-Fiなど)
・フェイスブックアプリを一旦削除し、再インストール
・「問題を報告」から運営に報告
フェイスブックの通知を自分なりにカスタムして快適な環境にしましょう!