【フェイスブック】通知オフにする設定方法(スマホ/PC)




誰でもひとつはアカウントを持っているであろうフェイスブック。

一度登録すると、知り合いや知らない人からも友達リクエストが届いたり、イベントに招待されたり、投稿すれば「いいね!」やコメントをもらったりと通知が届く機会が増えます

さらにフェイスブックには「知り合いかも」という機能があり、知り合いである可能性のあるアカウントを通知で紹介してくることも。

 

フェイスブックの通知が毎日大量に届くとうるさいと感じる人も少なくありません。

今回は通知をオフにする方法や、逆に「通知が来なくなってしまった」「オフにしているのに通知が消えない」といったトラブルへの対応までを解説して行きます。

 

もくじ

フェイスブックの通知オフ設定方法(iPhone・Andrord/PC)

いいね、コメント、招待、友達リクエスト…フェイスブックの通知の種類を挙げるとキリがありません。

フェイスブックの通知がうるさいと、仕事や勉強に集中できなくなったり、ついついスマホを触ってしまい他のことができなくなったりしますよね。

いらない通知はきちんとオフにして、必要な通知だけを残しておけば、大事なお知らせを見落とすこともないでしょう。まずはスマホ(iPhone、Android)とPCからの通知オフ設定の方法を解説します。

 

スマホ(iPhone、Android)からの通知オフ

フェイスブックはiPhoneやAndroidに対応したアプリを出しています。iPhoneとAndroidのスマホ自体の操作方法は違っても、フェイスブックアプリの操作は同じなので参考にしてください。

 

「三」アイコン→設定とプライバシー→お知らせの設定

フェイスブックアプリを開いたら右下にある「三」アイコンをタップして、「設定とプライバシー」→「お知らせの設定」の順に開きます。

各種通知の設定ができる

ここで各種お知らせ(通知)の設定が可能です。

設定できる通知は次の9つ。

・あなたのアクティビティ(写真をタグ付けされた時や自分宛ての投稿など)

・アプリ(フェイスブックにリンクしたアプリや新しいアプリへの招待)

・誕生日(友達の誕生日を知らせてくれる)

・友達リクエスト

・募金キャンペーン

・グループ

・ライブ動画

・過去のこの日(1年前、3年前の今日は何があったという通知)

・友達のアップデート(友達が投稿したなど)

それぞれ「プッシュ通知」「メール送信」「SMS送信」の3つの通知方法があります。これら全部をオンにしていると、通知がうるさくてたまらなくなるでしょう。

 

青いボタンはオン、白いボタンはオフの状態

項目を開くとこのように3つの通知方法とボタンが表示されます。(通知方法が1つだけの項目もある)

青いボタンはオン、白いボタンはオフなので、不要な通知はボタンをタップして切りましょう。画像の例で言えばプッシュ通知のみ届くようになっていて(オン)、メールとSMSは通知が来ません(オフ)。

 

PCからの通知オフ

フェイスブックはアプリだけでなく、PCで利用していてもデスクトップ上に通知が届くことがあります。仕事中や作業中に通知が来ると気が散ってしまい、集中できないので、PCでもオフにしましょう。

 

通知欄の「設定」をクリック

ブラウザでフェイスブックを開いた、右上のベルアイコンをクリック。次に「設定」をクリックします。

 

サウンドや各種通知をオフにする

ここでブラウザ版のフェイスブックの通知設定ができます。サウンドをオフにしたり、各種通知をオフにすることでPC利用中でも集中して作業ができるようになるでしょう。

 

Facebookの「知り合いですか?」の通知の切り方

フェイスブックでたまに「知り合いですか?」とか「○○さんはご存知ですか?」と通知が届き、実際に知り合いの人・全く知らない人かかわらずアカウントが紹介されます。

本当に知り合いであれば見つけてきてくれてありがたいのですが、8割は知らない人のアカウントが紹介されるのでこの通知を邪魔に感じる人も多いです。

 

しかし、2018年現在「知り合いですか?」の通知を止める手段が無くなっています。通知が来ないようにするには、できるだけ他の人に自分を「知り合いかも」に表示させないようにするのが良いでしょう。

 

知り合いかもの一覧

自分のフェイスブックには「知り合いかも」の一覧があります。ここには「友達になる」と「削除する」の2つのボタンがあるので、知り合いじゃない人はひたすら「削除する」をタップして消していきましょう。

これで100%相手にも表示されなくなるというわけではないのですが、お互いに表示される可能性が下がります。

 

もしくは、「フェイスブックの通知はフェイスブックを開いたときだけに確認する」という人であればスマホ自体の設定でフェイスブックのプッシュ通知を消してしまうのも有効です。

タグ付けや自分宛てへの投稿も通知されなくなるものの、それ以上に不要な通知が一気に全部消えるのでかなり静かになります。

 

フェイスブックの通知が来ない・消えないなどのトラブル対応

フェイスブックの通知について「オンにしているはずなのに通知が来ない」とか、逆に「通知をオフにしたのに消えてない」といったトラブルがあるようです。それぞれの原因と対応について見ていきましょう。

 

フェイスブックの通知が来ない場合

フェイスブックの通知が来ない場合、次の原因が考えられます。

・届けてほしい通知がオフになっている

・メールやSMSはオンだけどプッシュ通知がオフになっている

・スマホ自体の設定がオフになっている

・通知が届くまでタイムラグがある

例えば友達の誕生日の通知が来てほしい場合、フェイスブックのアプリ上やスマホの設定でオフになっていたら届きません。

また、プッシュ通知を利用している人が多いですが、メールやSMSだけオンでプッシュ通知がオフだと気づかないこともあります。

そしてためにネット回線によっては通知がくるまでにタイムラグがあることも覚えておきましょう。

 

各種設定の再確認をし、もうしばらく待ってみる。それでも通知が来ない場合はフェイスブックアプリをアンインストール(削除)して、インストールからやり直してみるとなおることがあります。

 

フェイスブックの通知が消えない場合

「通知が消えない」は「通知が来ない」と逆の項目を確認しましょう。

・スマホとアプリ両方の通知がオフになっているかどうか

・アプリのプッシュ通知だけオンになっていないか

スマホもアプリもオフになっていて、プッシュ通知だけがついているわけではないという場合、アプリの不具合かもしれません。

こちらもアプリのアンインストール→再インストールを行って、やり直して見ましょう。

 

Facebookのお知らせの見方!友達の通知を見落とさない方法

フェイスブックの通知は有益な情報もお知らせしてくれます。特に友達の通知はできれば見落としたくないですよね。

 

友達の通知を見落とさないためには以下の3つの通知だけオンにしておくといいでしょう。

・友達のアップデート

・ライブ動画

・あなたのアクティビティ

アプリ内の通知

また、プッシュ通知がオフになっていてもフェイスブックアプリを開き、ベルアイコンをタップすれば通知が見れます。青が未読、白が既読なので、見落とさないようにしましょう!