【フェイスブック】ハッシュタグのつけ方と検索する方法




ツイッターから発祥して、今やどのSNSでも使われるようになったハッシュタグという機能。特にインスタグラムは写真や動画での交流であり、投稿を検索するためにはハッシュタグが必要不可欠です。

 

しかし、一方でフェイスブックにはあまりハッシュタグ文化はありません。もちろんフェイスブックでもハッシュタグがつけられるのですが、他のSNSと比べて使う人は少なく、逆に敬遠されがち。

それはフェイスブックはリアルでの繋がりが強いSNSなので、ハッシュタグをつけてしまうと宣伝臭くなってしまうからでしょう。

 

それでもハッシュタグが便利な機能であることに変わりはありません。ハッシュタグを使うことで投稿をグルーピングしたり、同じハッシュタグをつけた投稿を検索することもできます。

今回はフェイスブックのハッシュタグのつけ方や検索方法、反映されないときの対処法などを取り上げました。

 

もくじ

Facebookのハッシュタグとは?埋め込みタグとの違い

ハッシュタグとは「#」を頭に付けた単語を意味します。SNSではハッシュタグをつけることでその単語にリンクが貼られ、タップして同じハッシュタグを表示させることができます。

ときどき、ハッシュタグと埋め込みタグが混同されることがありますがまったくの別物です。埋め込みタグとは、例えばホームページにフェイスブックページへのリンクを貼り付けるためのコードのこと。

ハッシュタグはフェイスブック内で使うもの、埋め込みタグは外部サイトなどで使うものと覚えておくとわかりやすいかと思います。

 

Facebookのハッシュタグのつけ方と公開範囲の設定

フェイスブックでのハッシュタグのつけ方を解説しましょう。

「#」をつけた単語は背景が水色になる

ツイッターやインスタと同様、ハッシュタグをつけるときにはつけたい単語の頭に「#」を入力。すると「#」含めたその単語の背景が水色に変わります。これがハッシュタグがついている目印です。

下の文章「梅雨が来ます」と比べてみると、色が変わっているのが一目瞭然ですね。

 

このまま投稿すればOKですが、ハッシュタグをつけることで自分の友達以外でもその投稿を見れるようになってしまいます。

公開範囲を制限して検索に引っかからなくする

それを避けたい場合は公開範囲を設定しましょう。公開範囲は全員、友達、一部の友達などから選べますが、範囲を制限しておくことで誰かがハッシュタグを検索しても引っかかることはありません。

 

フェイスブックにつけられるハッシュタグの数!多すぎるとうざいかも?

フェイスブックでは何個でもハッシュタグがつけられるわけではなく、数の上限があります。その数は連携しているインスタと同じ30個まで!

 

30個ものハッシュタグをつけられて、たくさんつければつけるほど多くの人の目に触れる可能性も高いです。ですが、残念ながらフェイスブックではハッシュタグのつけ過ぎは嫌われる傾向があります。

その理由は最初に説明した通り、「宣伝臭さ」「見て見て感」でしょう。リアルな自分を発信する場で宣伝臭さやフォロワー増やしのテクニックを感じてしまうと距離を置いてしまうのです。

 

確かにフェイスブックでハッシュタグはたくさんつけられますが、2〜3個が理想的な数かもしれません。

 

フェイスブックでハッシュタグ検索できない?検索のコツ

ハッシュタグがつけられるなら、もちろん検索することだって可能!ただ、ハッシュタグの検索には少しコツがいります。ハッシュタグ検索のやり方を解説しましょう。

 

ハッシュタグをタップすると自動で検索される

一番簡単な検索方法は、すでにある投稿のハッシュタグをタップすること。検索窓に入力する必要もなく、タップするだけで勝手に検索してくれます。

タップするだけで写真から投稿まで検索される

 

ですが、これでは自分が調べたい単語を検索することは難しいですよね。そんなときは検索窓に入力するのがおすすめです。

検索窓に入力するときは頭に「#」が必要

検索窓でハッシュタグを検索したいときは、必ず頭に「#」を入力しましょう。フェイスブックで検索できるのは投稿や人物、動画、スポットなどかなり種類が多いので、「#」は必要です。

 

インスタのハッシュタグ検索に慣れている人はフェイスブックの検索の勝手が違うため、戸惑うこともあるでしょう。ですが覚えておくと後で便利だと感じるはずです。

友達同士でイベントに参加したときや遊びに行ったときなど、独自のハッシュタグを考えて投稿をグルーピングすると楽しいかもしれませんね。

 

フェイスブックでハッシュタグが反映されない原因と対処法

せっかくフェイスブックにつけたハッシュタグが反映されていないと投稿のやり直しになってしまいますよね。

実はハッシュタグにはいくつかのルールがあるので、まずはそのルールに合っているかどうかを確認しましょう。

・前後に半角or全角スペースを空ける

・長い文章は途中で切れる

・記号はつけられない

このルールを守っていないとハッシュタグがうまく反映されなかったり、途中で切れたりしてしまうので注意です。

ルールを守ってハッシュタグをつける

 

その他、ハッシュタグが反映されない原因は次のようなものもあります。

・ネットワークエラー

・フェイスブックアプリのエラー

・スマホのエラー

 

どれもエラーなのですが、対処法として次のことを試してみてください。

・安定したネット環境で投稿をやり直す

・フェイスブックアプリやスマホの再起動

・フェイスブックアプリやスマホを最新版でアップデート

・フェイスブックアプリをアンインストール(削除)し、再度インストールし直す

 

何を試しても反映されない場合は、大きな不具合が発生しているかもしれません。ヘルプセンターからフェイスブックの運営に報告することをおすすめします。

 

Facebookでハッシュタグを使ったキャンペーンがおすすめ

最後に、フェイスブックで嫌われがちなハッシュタグをどうやってうまく活用するかをご紹介しましょう。

投稿内容に関係ないハッシュタグや、宣伝色が強いハッシュタグ、つけすぎのハッシュタグはどうしても嫌われてしまいます。

これらを避けてハッシュタグの「投稿をグルーピングする」「投稿を検索しやすくする」というメリットを引き出すためには、ハッシュタグを使ったイベントやキャンペーンがおすすめです。

 

イベントレポート系が一番好まれる

フェイスブックのハッシュタグで一番好まれるのはイベントレポートや現場実況系です。リアルでの現場がよくわかり、そのイベントに行けなかった人でも、実際に行った人でも両方楽しめる投稿になります。

ビジネスでフェイスブックを使う人はぜひイベントを企画して、「この様子はフェイスブックでハッシュタグをつけて投稿します」と言えば、自分のフェイスブックページを訪れてくれる人も増えるでしょう。

個人でフェイスブックを使う人でも積極的にイベントレポートのハッシュタグをつけて投稿してください。そのイベントの様子を知りたかった人が必ずいるはずです。

 

ハッシュタグをつけて他SNSと連携する例

もうひとつは、ハッシュタグをつけたキャンペーンを企画すること。インスタやツイッターでよく開催されているキャンペーンで、「ハッシュタグをつけて投稿すると抽選で〜」とか「ハッシュタグをつけて投稿してくれたらクーポン」といった方法です。

これはユーザーを巻き込んだキャンペーンなので、企画側もユーザーも楽しめますよ。フェイスブックのハッシュタグをうまく活用してください!