インスタの位置情報まとめ!投稿への追加や作成方法も




「インスタグラムで位置情報を追加したい」「写真だけじゃなくてストーリーにも位置情報を入れたい」とお困りの方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、インスタグラムで投稿に位置情報を追加する方法について解説します。

「自分で新しく位置情報を作成したい」「追加した位置情報を非公開に戻したい」という方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

もくじ

インスタグラムでは位置情報を追加できる

インスタグラムでは、写真や動画といった投稿に位置情報を追加することができます。

新規投稿のシェア画面で『位置情報を追加』をタップ

位置情報を追加したい投稿のシェア画面で、赤枠で囲まれた『位置情報を追加』をタップします。

一覧表示されたスポット(場所)から当てはまるものを選択

現在地に関連のあるスポット(場所)が一覧表示されるので、当てはまるものを選択します。

もし当てはまるものが無ければ、画面上部の検索ボックスにキーワードを入力して該当するスポットを探しましょう。

『位置情報』欄に追加したスポット(場所)が表示される

位置情報の追加が完了すると、画像のように位置情報欄へスポットが表示されます。

このままOKであれば、画面右上の『シェア』をタップして写真や動画を投稿しましょう。

端末の位置情報機能をオンにしておく

インスタグラムで投稿に位置情報を追加する場合は、予めスマートフォン等の端末で位置情報機能をオンにしておく必要があります。

ここでは、「iPhone」での位置情報設定について解説します。

(Android端末でも基本操作は同じです)

iPhoneの『設定』から『Instagram』を探してタップ

まずはiPhoneの『設定』アプリを開き、画面を下にスクロールさせて『Instagram』を見つけましょう。

『Instagram』を開き『位置情報』をタップ

次に、『Instagram』のアクセス許可画面を開いて、『位置情報』欄の設定を確認します。

赤枠で囲んだ『位置情報』をタップしてください。

『位置情報の利用を許可』から『このAppの使用中のみ許可』をタップ

位置情報の利用を許可するため、『このAppの使用中のみ許可』をタップします。

これで、インスタグラムの使用中のみiPhoneの位置情報を利用することができます。

『ストーリー』にも位置情報を追加できる

インスタグラムでは、写真や動画といった通常の投稿以外に、24時間で消える『ストーリー』も位置情報を追加できます。

プロフィール画面から自分のアイコンをタップ

まずはプロフィール画面から自分のアイコンをタップします。

動画撮影ボタンからストーリーを撮影する(最大15秒)

画面下部の動画撮影ボタンをタップ&長押しでストーリーを撮影します(最大15秒)

画面上部の『スタンプ』追加アイコンをタップ

ストーリーを撮影したら画面上部の『スタンプ追加』アイコンをタップします。

表示されたスタンプから『位置情報』スタンプをタップ

表示されたスタンプ一覧から『位置情報』スタンプをタップして選択します。

表示されたスポット(場所)から当てはまるものを選択

現在地に関連のあるスポット(場所)が一覧表示されるので、当てはまるものを選択します。

もし当てはまるものが無ければ、画面上部の検索ボックスにキーワードを入力して該当するスポットを探しましょう。

位置情報スタンプをタップ&ドラッグで移動させる

位置情報の追加が完了すると、画像のようにストーリーへ位置情報スタンプが表示されます。

このスタンプは、タップ&ドラッグで自由に場所移動が可能です。

位置情報スタンプを『削除』アイコンにドラッグして消す

「位置情報を間違えて入力した」という場合は、画面下の『削除』アイコンにスタンプをドラッグして削除しましょう。

投稿に位置情報を後から追加する方法

インスタグラムでは、既に投稿した写真や動画に位置情報を追加することもできます。

位置情報を追加したい投稿の『設定』アイコンをタップ

まずは、位置情報を追加したい写真の『設定』アイコンをタップします。

設定欄から『編集する』をタップ

開いた設定欄から、赤枠で囲まれた『編集する』をタップします。

投稿の編集画面から『位置情報を追加』をタップ

写真の編集画面から上部の『位置情報』欄をタップします。

この時、『位置情報を追加…』となっていることを確認しておいてください。

表示されたスポット(場所)から当てはまるものを選択

現在地に関連のあるスポット(場所)が一覧表示されるので、当てはまるものを選択します。

もし当てはまるものが無ければ、画面上部の検索ボックスにキーワードを入力して該当するスポットを探しましょう。

『位置情報』欄に追加したスポット(場所)が表示される

位置情報の設定が完了したら、先ほどの編集画面でちゃんと追加できているか確認してください。

画像のように、ユーザーネームの下へ位置情報が追加されていればOKです。

位置情報を後から削除して非公開にする

投稿へ追加した位置情報は、自分の好きなタイミングで非公開にできます。

投稿(写真・動画)の編集画面から『位置情報』をタップして、位置情報を削除すればOKです。

新しい位置情報の作成は『Facebook』で行う

「追加したい位置情報が見つからない!」、そんな時は自分で位置情報を作成してみましょう。

新たな位置情報の作成は、『Facebook』のアプリで行います。

(位置情報は「iPhone」「Android」「iPad」用アプリでのみ作成可能です)

ホーム画面から『チェックイン』をタップ

まずはfacebookアプリのホーム画面から『チェックイン』をタップします。

『チェックイン』の新規作成画面で位置情報機能をオンにする

チェックイン画面を開いたら、端末の位置情報機能がオンになっている確認しましょう。

位置情報機能がオフになっている場合は、端末(iPhone・Android・iPad)の設定からオンにしておきます。

追加したい位置情報名をテキストボックスへ入力する

チェックインの新規作成画面で、検索ボックスに追加したいスポット名を入力します。

今回はテストということで「位置情報テスト」を入力しました。

スポットのカテゴリ欄から当てはまるものを選択する

スポット名の入力が完了したら、次はスポットの詳細なカテゴリを選択します。

当てはまるものが無ければ、検索ボックスにキーワードを入力して該当するカテゴリを探しましょう。

位置情報に『市町村』を入力する

新しく作成した位置情報は、自分だけでなく他のユーザーも利用可能です。

ここでは、他のユーザーが使いやすいように位置情報へ「市町村」を設定できます。

入力した位置情報を確認し『作成する』をタップ

位置情報の入力が完了したら、入力した情報に誤りが無いか確認しましょう。

全てOKの場合は、画面右上の『作成する』をタップして終了となります。