インスタには写真や動画を投稿するだけでなく「ストーリー」といって、24時間限定で公開できる機能もついています。24時間後には消えてしまうので記録は残りませんが、自分の「今〇〇してる」をリアルタイムに配信できる機能で人気が高まっています!
もちろん、24時間以上残しておきたいストーリーはハイライト機能で残しておくことも可能。ストーリーの中にも様々な機能がついていますが、その中でも人気なのがBOOMERANGという機能です。
BOOMERANG(ブーメラン)とは、まるで投げたら戻ってくるブーメランのように動画の再生と逆再生を繰り返す機能です。仕組みとしては10枚の写真を連写して、繋ぎ合わせるという方法。何度も1から再生するのではなく1→10、10→1のように繰り返し再生されておもしろいですよ。
そんなBOOMERANGで作った動画を「無限ループ動画」と呼ぶこともあります。今回はこのBOOMERANGでのループ動画の作り方について解説していきましょう。
もくじ
インスタストーリーのブーメランで作成!無限ループ動画の作り方
BOOMERANGはインスタのストーリーの中にある機能。なので無限ループ動画を作りたいときはストーリーから作成することができますよ。
![](https://appiro.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_4397-291x500.jpeg)
インスタを開いて左上の自分のアイコンをタップ
まずはストーリーを開きましょう。左上にある自分のアイコンをタップします。
![](https://appiro.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_4398-281x500.jpeg)
BOOMERANGに合わせる
すると、ストーリーを撮影できる画面になります。下のタブを横にスクロールして「BOOMERANG」が真ん中に来るようにしましょう。これで無限ループ動画を撮影する準備ができました。
![](https://appiro.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_4399-281x500.jpeg)
無限ループ動画が撮れた!
あとは真ん中下のボタンをタップしたまま動画を撮るだけ!撮り終わったら自動的にどんな動画が撮れたかを再生してくれるので、あとは投稿するだけです。
ここで作成した無限ループ動画は自動的にスマホのカメラロールにも保存されるので、他のSNSに投稿することもできますよ。
インスタBOOMERANGはアルバムやカメラロールの動画はループにできない
前項で解説した方法は最初から動画を撮影する方法ですが、ストーリーを使っている人の中には自分のスマホのアルバムやカメラロールの動画を無限ループ動画にしたい人もいるでしょう。
ですが、残念ながら現在のインスタアプリのBOOMERANGからはカメラロールの動画を無限ループ動画に編集はできません。カメラロールから動画を選んでも通常通りの再生になってしまうのです。
ただ、現時点ではできないというだけで、今後のアップデートによりカメラロールの動画をBOOMERANGにできる機能が追加されるかもしれませんね。
専用アプリBOOMERANGを使って動画をブーメラン(無限ループ)にする方法
実は、インスタストーリーの機能BOOMERANGが人気すぎて、インスタアプリとは別にBOOMERANG専用のアプリもあるのをご存知でしょうか?
![](https://appiro.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_4400-600x491.jpeg)
専用アプリ「BOOMERANG from Instagram」
インスタのストーリー機能についているBOOMERANGと同じく、動画を無限ループ動画に撮影・編集できる専用アプリです。もちろん正式にインスタから出されているアプリなので安心して使えます。
![](https://appiro.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_4401-281x500.jpeg)
すぐに撮影できる!
使い方はインスタストーリーのBOOMERANGと同じ。起動したらすぐに撮影の画面になるので、真ん中下のボタンをタップして撮影を開始しましょう!外カメラはもちろん、内カメラにも対応しているので自撮りもできますよ。
![](https://appiro.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_4403-281x500.jpeg)
撮影後そのままインスタに投稿もできる
撮影が終わったらそのままインスタやフェイスブックにシェアできます。そのままシェアしない場合も右上の「SAVE」をタップすればカメラロールに保存できます。また、右下の「その他」をタップすると、メールやLINEで送信することも可能!
今のところインスタストーリーではカメラロールの動画をBOOMERANGにすることができないため、無限ループ動画を撮影したいときはいちいちインスタを起動する必要がありました。
ですが、BOOMERANG専用アプリの登場により、インスタアプリや通常のカメラの代わりにこのアプリを起動するだけで、簡単に、手軽に無限ループ動画の撮影ができるようになりました。
撮影方法もインスタストーリーと同じなので、専用アプリを使ってどんどん無限ループ動画を撮っていきましょう!
投稿する前の編集でさらにこだわってみよう
BOOMERANGでループ動画を撮ったらそのまま投稿していませんか?動画を撮った後でも文字入れやスタンプなどの編集ができるので、こだわりの動画を作ってみましょう!
![](https://appiro.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_4405-281x500.jpeg)
スタンプ、手書き、文字入れ
ストーリーを装飾できるものは右上の赤い丸で囲んだスタンプ、黄色い丸で囲んだ手書き、緑の丸で囲んだ文字入れがあります。
![](https://appiro.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_4406-430x500.jpeg)
スタンプにもいろいろな種類がある
スタンプでは位置情報や現在の時間・気温、ハッシュタグやアンケートなどが追加できます。今は冬なのでペンギンのスタンプですが、夏になるとスイカなど、季節に合わせて新しいスタンプが追加されますよ。
![](https://appiro.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_4407-600x136.jpeg)
ペンの形もいろいろ
手書きでは、フリーハンドで自分の好きなように書くことができます。ペンの形もいろいろあるので、書きたいように書きましょう!
![](https://appiro.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_4408-459x500.jpeg)
文字入れも楽しい
文字入れでは文字の色だけでなく、囲みやフォントも変更できます。さらには「ピン固定」といって動画の動きに合わせて文字も動くエフェクトをつけられるのです!
撮った動画をそのままストーリーに投稿するよりも、ちょっと編集や装飾をして投稿する方が目に留まりやすいですよね。あなたもBOOMERANGを使って、こだわりの無限ループ動画を撮影してみてください!
![Boomerang from Instagram](https://is3-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple128/v4/67/1f/8f/671f8fed-8078-ca2a-3752-f12bbc1ca3e6/source/512x512bb.jpg)