「歌ってみた」や「演奏してみた」を投稿したいけど、やり方がよく分からない。そんな方におすすめなのが音楽SNSアプリ「nana」。
歌声の録音、編集、ネットへのアップロードまで、すべてこのアプリひとつでOK。音楽に関する専門知識が一切なくても、簡単にミュージシャンデビューすることができますよ。
もくじ
nanaはこんなアプリ
Nanaは音楽を通して仲間とコミュニケーションができるSNSアプリ。スマホにnanaをインストールするだけで、伴奏つきの歌声や楽器の演奏などを綺麗に録音することができます。
録音機材や編集ソフトなどは一切必要ありません。録音した楽曲はタップひとつでネット上に投稿できるため、すぐに自分の歌声を公開することができます。
また、バンドのようにユーザー同士で重ね録りをしたり、コメントや拍手(いいね)で交流したりと、全国の音楽ファンとコミュニケーションすることも可能です。
もちろんみんなの演奏を聴きたいだけ、伴奏を使って家でカラオケを楽しみたいだけ、という方でも利用OK。
オリジナル楽曲を発表したり、好きなアーティストについてのコメント交換をしたり、音楽を遊びつくせるアプリです。
nanaをレビュー!おすすめポイント
・歌ってみたや自作のオリジナル曲を簡単にアップできる
・同じアーティストのファン同士で交流することができる
・大手企業とのコラボイベントを定期的に開催
このアプリ最大の魅力は、伴奏、録音、編集、エフェクト、ネット上への投稿がすべてこのアプリだけで完了してしまうこと。
スマホのボイスレコーダー機能を利用するため、録音機材を購入したり、高価な音楽ソフトを導入したりする必要もありません。
初心者が歌声をアップロードするという作業の敷居が低く、誰でも気軽にチャレンジすることができます。
しかもnanaでは、コラボ演奏したいと思った相手に許可を得る必要はありません。
この伴奏を使いたい、この人と合唱したいなと思ったら、積極的に音源を利用させてもらいましょう。
逆に向こうからコラボセッションをしてもらえた時の嬉しさは格別です。
また、声優さんの声マネやゲームの効果音など、音に関することなら何でもお披露目OKです。営業用のデモテープなどを作成することもできますよ。
↓ただし、投稿できる時間数は1分30秒という制限があります。そのため、ほとんどの曲はフルコーラスで歌うことができません。
↓また、伴奏もユーザーによる打ち込み音源ですので、原曲さながらのようなクオリティを期待するアプリではありません。
それらの点さえ許容できれば、音楽好き同士が繋がるSNSアプリとしては完璧です。
↓気軽にワンコーラスだけ歌いたい方は特に楽しめるでしょう。もちろんすべての機能は無料で利用できます。課金も一切不要です。
Nanaの具体的な使い方
nanaを使えば、たったの3分程度で録音から投稿までが完了します。
具体的な使用方法は、検索から伴奏曲を選び、録音ボタンをタップしてから歌うだけ。
録音が終わったら自動で編集モードに移行しますので、お好みのエフェクトをかけたり音量を調節したりすれば完成です。
TwitterやフェイスブックのIDを登録しておけば、自動的にアップ&公開してくれる便利機能も。
SNSに上げるための動画形式を知らない、変換方法が分からないという方でも問題はありません。
ちなみに録音はスマホに標準装備されているマイクや、購入したイヤホンマイクなどを利用できます。
↓歌声が物足りないと感じたら何種類ものエフェクトを利用することができます。歌声を美しく響かせるための加工はこのアプリひとつで十分です。
DTMの打ち込み音源も投稿できます。パソコンでDTMを制作している人はWEBサイト経由で、iPadで制作している人はiPadのGarage Bandを利用すれば直接投稿することができます。
1日に1曲万以上がアップロードされており、マイナーからメジャーまで様々な楽曲が見つかるのも大きな強みです。
さらに今盛り上がっているのがコラボセッション機能。
誰かのサウンドにドラムやギター、ピアノなどの演奏を重ねてバンド演奏を楽しむこともできますし、何千人ものファンでの合唱企画なども行われています。
気に入ったサウンドを登録することで、自分だけのプレイリストアルバムをつくることもできます。
SNSだけあってコミュニティ機能も充実しており、同士が集まってお喋りできるグループ掲示板ででワイワイ楽しむことも。
企業による歌手デビューオーディション、声優デビューオーデなど、公式による企画も多数開催されています。
プロのアーティストと合唱してそれがCD化されたという方も多数おり、業界へのチャンスが豊富なのも嬉しいポイントですね。
アプリ内だけでなく、リアルでもnanaフェス、nanaキャスという音楽イベントが開催されています。
nanaを利用することでプロへの道に挑戦することができるのは、オーディションを受けにくい地方在住者にとっては本当にありがたいことですよね。
nanaの口コミ・評判
PCからもアップロードできる!
アップデートにより、nanaにもパソコン用Webアップロード機能が搭載されました。
今後はスマホからだけでなく、PCからも簡単に演奏や歌声を投稿することができます。
また、ツイッターとフェイスブックだけでなく、埋め込みコードによってブログになども貼ることができるようになりました。
音源は自動でそれぞれのフォーマットに変換されるため、手間はかかりません。
ユーザー検索で憧れの歌い手とセッション!投稿サイトも活用しよう
Nanaのユーザー数は約500万人、累計の楽曲再生数は16億回。これだけの視聴者がいれば、沢山の人に自分の歌声を聴いてもらうことができます。
ですが、本格的に歌い手活動をしてみたいなら、ピアプロやOMMなどの歌投稿サイトやyoutube・ニコニコ動画も活用してみましょう。
人気の歌い手さんとセッションすれば、抜群の注目を集めることもできますよ。
Nanaで録音してから埋め込みコードを発行すれば、どこにでもHTMLを貼ることができます。
つまりどのサイトにも投稿することができるという事ですので、積極的に自分をアピールしてみてくださいね。
うまく録音するコツは?
性能の良いヘッドセットを利用することで、雑音のない美しい録音が可能です。
ただし、iPhoneに内臓されているマイクは非常に性能がいいため、安価な外付けマイクではかえって雑音が増加してしまう場合もあります。
また、なるべく大声で歌う事、録音レベルを音割れしない程度にできるだけ大きく設定しておくことも大切です。
最後のミックスで歌声の音量を小さくすれば、はっきりと綺麗に歌声を浮かび上がらせることができます。
また、音質設定でノイズ軽減にチェックを入れておきましょう。
スマホを顔と並行に持ち、15~20㎝ほど離して歌うのもマイクが良く音を拾えるコツです。